「聴く力」を育てる音楽教育

「聴く力」を育てる音楽教育

エドガー・ウィレムスの音楽教育研究

セミナー「『聴く力』を育てるウィレムス・メソッド」終了しました!

f:id:kazuenne:20201104002239j:plain

f:id:kazuenne:20201104002227j:plain

去る10月30日、千葉県船橋市の伊藤楽器にてセミナー「『聴く力』を育てるウィレムス・メソッド」を開催していただきました。

このセミナーは主にピアノの先生を対象としたもので、すでに当日会場でお聴きくださった先生方の他に、これからVimeoで動画を視聴してくださる先生方もいらっしゃいます。

(会場での開催から10日後を目安に配信されるとのこと、全国各地からお申し込みをいただいていると伺いました。本当にありがとうございます!)

 

さて、「聴く力」の育成はピアノのみならず音楽に携わる全ての人にとってとても大切なものですが、とはいえ直接的にピアノを用いて行うわけではないウィレムス・メソッドの実践内容がピアノの先生方に受け入れていただけるものなのだろうかという一抹の不安もありました。

ところがいざお伝えしてみると「そのままレッスンに取り入れたい」というお声も複数いただくことができ、とても励みになりました。

 

このようなセミナーは私にとっては初めての経験でしたが、大変熱心かつ温かな先生方の雰囲気に支えられ、とても楽しく終えることができました。

お忙しい中いらしてくださった先生方、本当にありがとうございました!

これからご視聴くださる予定の先生方も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

伊藤楽器さんのホームページにセミナーの開催記録が掲載されていました。

ご参加の皆様からいただいた貴重なアンケート内容を以下にも転載させていただきます。

 

★参加された理由をお聞かせください

・レッスンでもソルフェージュを毎回取り入れているので何か他のやり方等方法を知りたかったため。またウィレムスの名を知らなかったので興味を持ちました

・知られていない指導法を学びたくて

・若林先生の研究成果を直接教えて頂きたかったため

・先生の研究に元々興味がありまた直接お話を伺いたく参加しました

・生徒に聴く力が必要だと思っていたため

・生徒さんが音をよく聴いていないなと思うことが多かったので是非伺ってみたいと思いました

・日頃導入がとても大切と感じております。特に「聴く」ことに関することでしたので大変興味がありました

★感想をお聞かせください

・とても分かりやすくお話も上手ですーっと頭に入ってき

ました。すぐにでもレッスンで試してみたいです

・音楽の大好きな生徒を育てたいです

・わかりやすく刺激的でもあり先生の情熱が良く伝わって

くる素晴らしいお話しでした

・音そのものに集中するとものすごく耳に集中するので

いかに普段視覚に頼っているのかを

思い知らされます。

楽器の演奏で音色の話をするにしても子どもの中に音(音質)のレパートリーが無いと想像すら

できないので「聴く力」を育てる重要性を再認識しました。

"良い観衆を育てる"はと~っても共感です!!

・自分のレッスンで色々取り入れてみようと思いました

・ピアノを弾くよりも前にできることが沢山発見できました。ありがとうございました

・私自身の耳がとても集中できた2時間の講座でした