「聴く力」を育てる音楽教育

「聴く力」を育てる音楽教育

エドガー・ウィレムスの音楽教育研究

新年度、石割桜と大学の春

こんばんは! 新年度になってから、早くも半月が経過してしまいました。 大学は新年度のガイダンス期間を経て前期授業が始まり、私の担当科目もほぼ一巡したかなというところです。 今の大学に来てからもう三度目の新年度になりますが、それでもやはり最初は…

胸いっぱいの東京滞在

つい先日、大学院時代の恩師の最終講義があり、泊まりがけで東京に行ってきました。 なんと、一人で...!!! これまで泊まりがけの時には子連れ、子連れでなければ日帰りの二択でしたので、「ついにこんな日がやって来るなんて...!」と感涙ものでした。 子…

ウィレムスの著書 "Introduction à la musicotérapie(音楽療法の入門)"

このたびついに、ウィレムスの音楽療法に関する著書 "Introduction à la musicothérapie(音楽療法の入門)" を入手しました! ずっと気になっていながら、長らく入手できずにいた一冊です。 Introduction à la musicothérapie(音楽療法の入門)表紙 はるば…

桜のボールペンと近沢レース

少し前に家族で美術館に出かけた際、ミュージアムショップに立ち寄りました。 (私自身は元来ミュージアムショップの類が好きなのですが、これまで子どもたちが一緒の時には立ち寄れないことがほとんどでした。それが今回ついに比較的ゆっくりお買い物するこ…

自宅で音あそび②:ドレミファソラシドゲーム

今回は、私がピアノを教えていた頃に行っていたゲームをご紹介します。 その名も「ドレミファソラシドゲーム」です! 遊び方: ① みんなで一緒に「ドレミファソラシドゲーム!」と唱えてから、一人の人が「ド!」と言いながら次の人(誰でもok)を指差す ② …

自宅で音あそび①:即興鼻うた追いかけっこ

唐突に始まりました、このシリーズ。 いつまで続くかわかりませんが、思いついた時に書きたいと思います。 というのも、最近我が家では子どもたちが次々と「音あそび」なるものを楽しんでくれるようになりまして...(きっかけは不明。特にないような気もしま…

土曜講座「マリー・ローランサンの作品と生涯」@アーティゾン美術館

もうかれこれ三週間近くも前のことになりますが...、 アーティゾン美術館で開催中の企画展『マリー・ローランサン:時代をうつす眼』の関連プログラムとして、土曜講座の第一回「マリー・ローランサンの作品と生涯」を受講してきました。 今回の企画展の図録…

モネ 連作の情景@上野の森美術館

こんばんは! 今日は日帰りで東京に行ってきました。 往復入れて半日足らずの弾丸旅行、午前中に上野の森美術館で開催中の『モネ 連作の情景』展を観て午後にアーティゾン美術館で行われた『マリー・ローランサン: 時代をうつす眼』展の土曜講座に参加すると…

今年もよろしくお願いいたします

年明け早々、胸の痛むニュースが続いたお正月でしたね。 一日も早く、世の中に平穏が訪れますように。 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 さて、連休に盛岡市内にあるヘラルボニーのギャラリーで開催されたワークショップ「Imagine the sk…

Joyeux noël

クリスマスの夜、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年もあっという間に一年が終わろうとしていますね。 個人的には、今年は夏に久しぶりにフランスに行くことができたり、秋以降はようやく自分の研究にも時間を使うことができるようになってきたりと楽し…

第15回研究会&最近入手した小物楽器のご紹介

昨日はウィレムス研究会でした。 9月・10月と開催できずに時間が空いてしまったこともあり、この数ヶ月のできごとを中心に少し近況報告をさせていただくところから始まりました。 先生方もそれぞれのお教室でコンクールや発表会等の行事があり、さまざまなお…

ゼミ生によるイベント出演のお知らせ

こんにちは! 直前のお知らせになりますが、来週11月23日(木・祝)に盛岡市内の「プラザおでって」にて開催される萬祭(MANSAI)というイベントの屋外ステージに、ゼミ生たちがミュージックベルの演奏で出演します。 mansai.my.canva.site とはいっても、ミ…

盛岡に来て二年、最近のお茶事情など

また少し時間が空いてしまいました。 秋の夜長、本当はもう寝るべきところですが、気持ちが向いて温かいミントティーをお供に書いています。 盛岡に来て、そして今の大学に勤め始めて二年が経ちました。 二年前の記事はこちら↓。 kazuenne.hatenablog.com 一…

第14回研究会「パリご報告」

昨日、また少し久しぶりにウィレムス研究会を開催しました! ここ最近はこちらへの記録もできていなかったので、回数も今改めて確認したほどでした…。 今回の内容は、つい先日帰国したばかりのフランスでの調査について。 ウィレムスの音楽教育に直結するも…

パリに行ってきました!

先週末まで約2週間、家族でパリに行ってきました! 久しぶりのパリ、子どもたちと一緒に行くのは初めてのことで、大変ではありましたが、自分だけで行く時とはまた違った楽しいこともたくさん経験できました。 大変でしたが…!(笑) もちろん、そもそも今…

たいけん教室「ミニさんさだいこ作り」@岩手県立博物館

こんばんは! あっという間に7月も下旬、前期授業も終わりが見えてきました。 こちら盛岡では、来週いよいよ「盛岡さんさ踊り」のお祭りが開催されます。 「さんさ踊り」は盛岡の代表的な民俗芸能で、太鼓・笛・踊りによる一大パレードです。 今の時期に市内…

最近の研究会開催状況など

なんと、もう7月...!ご無沙汰しております。 大学の仕事と子どもたちとの生活、家のこと、、目の前のことだけをこなしているうちにあっという間にここまできてしまった感じです。 なかなか更新できていませんでしたが、ウィレムス研究会の活動は細々と継続…

東北農業研究センター 菜の花公開

こんばんは! あっという間に連休も終わってしまいましたね...。 先月は忙しくてついに研究会の開催が叶いませんでしたが、昨年度はそれでほぼ半年開催できないことになってしまいましたので、今年こそはこの流れに呑まれてはならぬ...!ということで一念発…

マリー・ローランサンとモード@Bunkamuraザ・ミュージアム

こんばんは! 新年度が始まると、やはり忙しく慌ただしく...。 なかなかゆっくりと記事を書く時間が捻出できませんが、終了間近の展示について簡単に記録しておきたいと思います。 先月、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「マリー・ローランサンとモード…

対面研究会についてご紹介いただきました

こんばんは! 先日の対面研究会について、今回ご参加くださったお二人の先生がそれぞれのお教室のブログやInstagramで素敵にご紹介くださいましたので、こちらでも共有したいと思います。 ウィレムスの音楽教育にご興味をお持ちくださった方の中で、「レッス…

第11回研究会「初めての対面研究会が実現!」

こんばんは! つい先日、ウィレムス研究会を立ち上げてから初めて、対面での研究会が実現しました! 普段はオンラインで開催しているのでご遠方の先生方とも気軽に繋がることができますが、今回は初めて実際に集まれる機会ということで、午前中から夕方にか…

祝・ゼミ一期生の卒業式

金曜日、勤務先での卒業式がありました。 私は今年度初めて卒論指導を担当したので、今回がゼミ一期生の卒業となります。 卒論指導、今振り返っても思い浮かぶのは至らなかった点ばかりで、学生たちの真面目さや素直さに大いに助けられてどうにかここまで来…

第10回研究会「来月の打ち合わせetc...」

こんにちは! 今日から3月になり、月をまたぐ形となってしまいましたが、昨日2月の研究会を行いました。 今回は研究会でのトピックが多く、全体的には、 1.来月の研究会について 2.今後行っていただきたいウィレムスの実践内容 3.ウィレムスの実践を…

パリ・オペラ座:響き合う芸術の殿堂@アーティゾン美術館

昨日は東京のアーティゾン美術館で開催中の「パリ・オペラ座:響き合う芸術の殿堂」展に行ってきました。 明日2月5日(日)までなのでギリギリ間に合って良かったです…! 東京を離れて久しく、かつての「ブリヂストン美術館」が「アーティゾン美術館」となっ…

第9回研究会「研究発表のご報告と情報交換会」

こんばんは! 今日は2023年初回の研究会を行いました。 メンバーが揃うも久しぶりで、とても嬉しかったです。 そんなこともあり、今日は半ば新年会のようなゆるやかな雰囲気で進めていきました。 私からの内容としては、昨年秋からつい最近にかけてウィレム…

4歳児によるオノマトペ語録

「子どもって、すごい!」 そんなことを手放しに感じさせてもらう日々を過ごしています。 そこで、突然ですが今日はここ最近4歳児の子どもたちから立て続けに飛び出した「オノマトペ」を3つほど、備忘録として書き記しておこうかなと思います。 その1.「…

「星めぐりの音楽会」終演

もう間もなく2022年が終わろうとしています。 早すぎて実感がありませんが…。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 更新が遅くなりましたが、12月17日の「星めぐりの音楽会」、無事に終演いたしました。 当日はたくさんの学生や同僚の先生方がいらしてくださり…

演奏会のお知らせ

こんにちは! 12月に入り、ついにチラチラと雪が降り始めた盛岡です。 さて、ご案内が直前になってしまいましたが、今月17日(土)、岩手県公会堂大ホールにて行われる演奏会に出演いたします。 この演奏会は三部構成で、さまざまな分野の専門家による多様な…

2023年の手帳と周辺アイテム

こんばんは! あっという間に11月ですね。 大学周辺は木々の葉もほとんど落ち、残りわずかの紅葉が太陽に照らされて輝いています。 さて、今年があと二ヶ月で終わる...という事実には目を背けたい気持ちでいっぱいですが、それでも私はこの11月が来るのを今…

第8回研究会「実践のご報告と情報共有」

こんばんは! 今日もウィレムス研究会を行いました。 先生方、とても熱心で...日々生徒さんとの貴重なお時間を使い、色々な実践を試みてくださっています。 「教える側も生徒側も、とにかく『楽しい!』って感じです!」と言っていただき、とても嬉しく思い…